2015年9月24日木曜日

はじめてのアコム 音商標出願書類につけられた楽譜です

今年、4月1日、音商標の出願受付の初日に出願したアコム。

その提出書類につけられた楽譜は、
メロディーのみです。

コードはついていません。

ヒサミツの四つの音からなるメロディーと比べると、
8つの音からなる「はじめてのアコム」

メロディーのみで、権利が取得可能と判断なさった結果でしょう。





youtube を探したところ、
nv850hd3さんが
2013年02月07日に
【CM2002-04】acom はじめてのアコム 15秒×6+30秒×2
というタイトルで公開しているものを
ご紹介します。



検索のやり方を動画で紹介しています

特許翻訳者向けの検索方法のビデオです。

現在の検索ページは、
特許情報プラットフォームです。

URLは、
です。


画面デザインは古いですが、
やり方の基本は同じです。

検索の参考になさってください。

下の動画は、youtubeにある解説動画です。
14分あります。







助成金セミナー、9月25日、10月2日、10月9日と開催予定

助成金をもらうためのセミナー、
9月25日、10月2日、10月9日
と開催予定のようです。

詳しくは、
こちらをクリックしてご覧ください。

http://joseikin-now.com/seminar/



知的財産の評価→銀行融資→中国進出

と成功した事例を紹介するビデオです。

7分ほどです。





どうやって、収益を上げるのか、事業計画をしっかりと立てることが重要なようです。

進出しようとする国において信用してもらうためには、海外での実績が必要だとも指摘しています。




このビデオを製作したのは、経済産業省 中国経済産業局 です。