2015年12月8日火曜日

横浜市の商標 神奈川61自治体の 第1位です。  6回にわけて紹介するうちの1回目

神奈川県内の61自治体、商標取得件数ランキング1位の
横浜市。

全部で139件あります。

6回にわけてご紹介します。
今回は、最初の25件です。

41類  音楽会のための施設の提供,演劇・舞踊又は講演会のための施設の提供,美術品及び工芸品の展示のための施設の提供,会議のための施設の提供,音楽練習室の提供,図書及び記録の供覧
に用いる商標として登録しています。

サンハートは、相鉄線二俣川駅にある
横浜市旭区区民文化センターです。


 35類  広告,経営の診断及び指導,市場調査,商品の販売に関する情報の提供,財務書類の作成又は監査若しくは証明,職業のあっせん,競売の運営,輸出入に関する事務の代理又は代行,書類の複製,速記,筆耕,文書又は磁気テ―プのファイリング,建築物における来訪者の受付及び案内,広告用具の貸与,タイプライタ―・複写機及びワ―ドプロセッサの貸与
に用いる商標として登録しています。

横浜みなとみらい21(よこはまみなとみらい21、Minato Mirai 21)は
神奈川県横浜市の西区と中区にまたがり、横浜港に面している地域である。

略称は、「みなとみらい21」、「みなとみらい」、「MM21」など。
都市景観100選受賞地区。

さらに細かい区分として、
ランドマークタワーや日産本社ビルなどがあり
オフィスビル開発を推進する「中央地区」と
赤レンガ倉庫やコスモワールドなどがある「新港地区」、
そごうやスカイビルがある68街区の「横浜駅東口地区」(出島地区)
に分けられる。

当地区全体の面積は約1.86km²(約186ha)、
そのうち埋め立て部は約0.76km²(約76ha)である。

みなとみらい中央地区の広範囲における町名、住所表記としても
みなとみらいが使用されている。

また、2009年4月に設立された一般社団法人横浜みなとみらい21は、
同地域における土地や建物の所有者、施設の管理・運営者などによって構成され、
街づくりの企画・調整、プロモーション活動などを行っている。

前身は横浜市、神奈川県、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構、旧:都市基盤整備公団)、地権者、地元経済界の出資により作られた第三セクターの株式会社横浜みなとみらい21(同年3月解散)である。

当地区全域は、
横浜市における都心(ツインコア)の一つである横浜都心に指定されている。

また、
2014年度に策定された「横浜市都心臨海部再生マスタープラン」では
「みなとみらい21地区」として、都心臨海部五地区のうちの一つに指定されている。

この他、みなとみらい中央地区は「横浜都心・臨海地域」として、
都市再生特別措置法による特定都市再生緊急整備地域に指定されている。
(ウィキペディアから)
22類  編みひも,網類(金属製又は石綿製のものを除く。),布製包装用容器
に用いる商標として登録しています。

「ハートメイド」は、
障害者地域作業所等で障害のある人たちが製作している自主製品の統一ブランド名です。

社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会 障害者支援センターでは
販路拡大事業としてこれらの製品の通信販売を行っています。

(横浜市社会福祉協議会のウェブページより)

3類  せっけん類
に用いる商標として登録しています。

41類  音楽会のための施設の提供,演劇・舞踊・講演会又は映画の上映のための施設の提供,美術品及び工芸品の展示のための施設の提供,音楽練習室の提供,図書及び記録の供覧,楽器の貸与,映画・演芸・演劇・舞踊・講演会又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,美術展の企画又は運営,技芸又は知識の教授,興行場の座席の手配
に用いる商標として登録しています。

18類  かばん類,袋物,携帯用化粧道具入れ
に用いる商標として登録しています。

26類  テ―プ,リボン,衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。),衣服用ブロ―チ,ワッペン,頭飾品,造花
に用いる商標として登録しています。

6類  キ―ホルダ―,その他の金属製金具
に用いる商標として登録しています。

20類  木製の包装用容器,買物かご,ハンガ―ボ―ド,郵便受け(金属製又は石製のものを除く。)
に用いる商標として登録しています。

27類  敷き物,壁掛け(織物製のものを除く。)
に用いる商標として登録しています。

16類  紙類,紙製包装用容器,紙製ごみ収集用袋,紙製タオル,紙製手ふき,紙製ハンカチ,型紙,紙製テ-ブルクロス,印刷物,文房具類(「昆虫採集用具」を除く。)
に用いる商標として登録しています。

24類  織物,布製身の回り品,ふきん,織物製壁掛け,カーテン,テーブル掛け,敷き布,布団カバー,まくらカバー,布製ラベル
に用いる商標として登録しています。

21類  食器類(貴金属製のものを除く。),盆(貴金属製のものを除く。),ようじ入れ(貴金属製のものを除く。),しゃもじ,すりこぎ,タルト取り分け用へら,なべ敷き,はし,はし箱,まな板,ようじ,清掃用具及び洗濯用具,家事用手袋,化粧用具,靴磨き布,陶磁製包装用容器,貯金箱(金属製のものを除く。)
に用いる商標として登録しています。

14類 貴金属製食器類,貴金属製のくるみ割り器・こしょう入れ・砂糖入れ・塩振出し容器・卵立て・ナプキンホルダー・ナプキンリング・盆及びようじ入れ,貴金属製の花瓶及び水盤,貴金属製宝石箱,貴金属製のがま口及び財布,貴金属製靴飾り,貴金属製コンパクト,貴金属製喫煙用具,身飾品,宝玉及びその模造品,時計,記念カップ,記念たて
に用いる商標として登録しています。

よこはま動物園ズーラシアは、
神奈川県横浜市旭区にある動物園である。
正式名称は「横浜市立よこはま動物園」。 
“ズーラシア ” という名称は、
動物園 とユーラシア を合わせた造語で、
1996年に市民公募によって選ばれた。
「ユーラシア大陸の様に広大」という意味が込められている。 
(ウィキペディアから)

18類  かばん類・袋物,携帯用化粧道具入れ,傘,ステッキ・つえ・つえ金具・つえの柄,乗馬用具,愛玩動物用被服類,革ひも
に用いる商標として登録しています。

25類  被服,ガーター・靴下止め・ズボンつり・バンド・ベルト,靴類(「靴合わせくぎ・靴くぎ・靴の引き手・靴びょう・靴保護金具」を除く),げた・草履類,運動用特殊衣服・運動用特殊靴(「乗馬靴」を除く)
に用いる商標として登録しています。

26類  テープ・リボン,編みレース生地・刺しゅうレース生地,頭飾品,ぼたん類,衣服用き章(貴金属製のものを除く)・衣服用バッジ(貴金属製のものを除く)・衣装用バックル・衣装用ブローチ・帯留め・ボンネットピン(貴金属製のものを除く)・ワッペン・腕章,造花(「造花の花輪」を除く),靴ひも・靴ひも代用金具・靴飾り(貴金属製のものを除く),組みひも
に用いる商標として登録しています。

41類  植物の供覧,室内温水プールの提供,その他の運動施設の提供,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供
に用いる商標として登録しています。

ふれーゆは、
横浜市高齢者保養研修施設です。
http://www.fure-yu.esforta.jp/index.html

9類  映写フィルム・スライドフィルム・スライドフィルム用マウント・録画済みビデオディスク及びビデオテープ,録音済みコンパクトディスク・レコード・メトロノーム,電池,写真機械器具・映画機械器具・光学機械器具,眼鏡,電気通信機械器具,電子応用機械器具及びその部品,遊園地用機械器具,家庭用テレビゲームおもちゃ,犬笛
に用いる商標として登録しています。

3類  せっけん類,香料類,化粧品,つけづめ,つけまつ毛,かつら装着用接着剤,つけまつ毛用接着剤,洗濯用でん粉のり,洗濯用ふのり,歯磨き,家庭用帯電防止剤,家庭用脱脂剤,さび除去剤,染み抜きベンジン,洗濯用漂白剤,つや出し剤,研磨紙,研磨布,研磨用砂,人造軽石,つや出し紙,つや出し布,靴クリーム,靴墨
に用いる商標として登録しています。

15類 楽器、演奏補助品、音さ,調律機
に用いる商標として登録しています。

41類  植物の供覧・動物の供覧,図書及び記録の供覧,映画の上映・制作又は配給,技芸・スポーツ又は知識の教授,動物の調教,美術品の展示,映画・演芸・演劇又は音楽の興行の企画又は運営,演芸の上演・演劇の演出又は上演・音楽の演奏,運動施設の提供,娯楽施設の提供,興行場の座席の手配,映写機及びその付属品の貸与・映写フィルムの貸与,図書の貸与,レコード又は録音済み磁気テープの貸与・録画済み磁気テープの貸与,音響用又は映像用のスタジオの提供
に用いる商標として登録しています。

24類  メリヤス生地,布製身の回り品,ふきん,かや,敷き布,布団,布団カバー,布団側,まくらカバー,毛布,織物製壁掛け,織物製ブラインド,カーテン,テーブル掛け,どん帳,シャワーカーテン,布製ラベル,ビリヤードクロス,のぼり及び旗(紙製のものを除く。),織物(畳べり地を除く)
に用いる商標として登録しています。

8類  スプーン・フォーク・かつお節削り器・角砂糖挟み・缶切り・くるみ割り器(貴金属製のものを除く),電気かみそり及び電気バリカン,アイロン(電気式のものを除く)・糸通し器・チャコ削り器,水中ナイフ・水中ナイフ保持具・ピッケル,五徳・十能・火消しつぼ・火ばし,殺虫剤用噴霧器(手持ち工具に当たるものに限る),パレットナイフ,ピンセット,手動利器(「刀剣」を除く),ひげそり用具入れ・ペデイキュアセット・マニキュアセット
に用いる商標として登録しています。

28類  おもちゃ・人形,遊戯用器具・ビリヤード用具,囲碁用具・将棋用具・さいころ・すごろく・ダイスカップ・ダイヤモンドゲーム・チェス用具・チェッカー用具・手品用具・ドミノ用具・マージャン用具,愛玩動物用おもちゃ,運動用具,スキーワックス,釣り具
に用いる商標として登録しています。