2015年11月28日土曜日

品川区の商標です   東京62自治体の中の 12位

ちょっとみには、
電波を発信している図柄のように見えます。

よく考えてみると、
ピンクの丸三つは、
漢字の「品」をデフォルメしたものでしょう。

水色の弧、3本は、
漢字の「川」をデフォルメしたのでしょう。

合せて「品川」と読ませたいのでしょう。

言われて気付く方も多いのではないでしょうか?

何か、ジョークか、パズルのようにも思えてしまいます。




最後の「&」も、「品」をデフォルメしたのでしょうか?

9類 警報装置,携帯通信端末装置,防犯警報装置,通信機能を有する防犯用警報装置など
45類 警報器の貸与,防犯警報機器の貸与
に用いる商標として登録しています。

35類 事業の評価
41類 業績に対する表彰式の企画・運営又は開催,資格の認定・付与
に用いる商標として登録しています。

43類 会議室の貸与,展示施設の貸与
に用いる商標として登録しています。

43類 会議室の貸与,展示施設の貸与
に用いる商標として登録しています。


0 件のコメント:

コメントを投稿